小田急新宿店の屋上広場

 

フードライター&エディターの浅野陽子です。

東京は春満開。暖かく、お外遊びが楽しい季節がやってきました!この時期にぴったりなのが「デパ屋(おく)=デパートの屋上」。実は近年、都内の「デパ屋」が次々進化し、子連れにとても便利に、使いやすくなっているのをご存知でしょうか?

子供を遊ばせ、ママ自身もお買い物やランチが楽しめて、親子でリフレッシュできるのがデパ屋ならではの魅力。この「子連れ向けデパ屋戦略」に、特に力を入れている百貨店をシリーズでご紹介します。今回は新宿の小田急百貨店です。

* * *

新宿駅直結の便利なアクセス

新宿駅直結の小田急百貨店

 

小田急は新宿駅西口から直結です。JRと地下鉄、小田急線・京王線の駅構内から行けるので、雨の日やベビーカーの人は特に便利。

屋上は本館の9階にあります。エスカレーターで上がりますが、お昼時をねらってランチを持ち込むのがおすすめ。家で作った手作り弁当も、屋上は持ち込みOK(館内で食べるのはNG)。そしてデパ地下ならではのお弁当も充実しています。

デパ地下でランチを買って「デパ屋」へ

小田急新宿店の地下食品フロア

屋上に行く前に、本館地下でまずランチをゲット!午前中はデパ地下も空いていて、子連れでさっと動くのにぴったり。

小田急新宿店の地下食品フロア

さっそく親子連れの姿がちらほら見られます。

小田急新宿店の地下食品フロア 小田急新宿店の地下食品フロア

写真:中華・エスニック惣菜を選んで組み合わせられる『謝謝 TOKYO』

「早く屋上で遊ばせてあげよう!」と思いつつ、どれもおいしそうで迷います・・・小田急百貨店新宿店では今年2月末にこの弁当・惣菜売り場をリニューアルし、30〜40代女性好みのオリジナルテイクアウトメニューを揃えたとのこと。

小田急新宿店の地下食品フロア

写真:好みの具材でオリジナルサラダを作れる『サラダデリ マルゴ』

小田急新宿店の地下食品フロア

写真:『サラダデリ マルゴ』メニュー画像(画像提供/小田急百貨店新宿店)

小田急新宿店の地下食品フロア

写真:世界の鶏料理が選べる『ザ・チキンマーケット』

「ついでに夕飯のおかずも買っておきたい・・・」と後ろ髪引かれつつ(?)、屋上へGO!地下からエレベーター直結なので、楽ちんです。

「視界に入るコンパクトさ」が魅力の屋上広場

小田急新宿店の屋上広場

地下からぐーんと9階へ!やってきました、屋上広場です。

小田急新宿店の屋上広場

屋上の広場に大きめの遊具が一台。子供たちが元気に遊んでいます。新宿のど真ん中に、こんな子供向けの遊び場があるなんて!と最初はびっくり。

小田急新宿店の屋上広場

のって遊べる木製の動物たちも。足場はふわふわのセーフティーマットになっていて、靴を脱いでしまうお子さんもいます。

小田急新宿店広報担当マネージャー

今回案内してくださった、総務部広報担当マネージャーの丹野晶恵さん。

2002年に本館をリニューアルし、翌年「親子で楽しんでいただける場所にしたい」と屋上に遊具を置いたそう。設置して15年経ついまも、定期的にメンテナンスしているとのことで安心です。

小田急新宿の屋上広場
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気温が上がるGW〜夏場は、遊具やマットでやけどをしないよう、モイスチャーミストも完備。

いまは熱中症予防のため、さまざまな商業施設にモイスチャーミストがありますが、小田急では11年前からすでに導入していたとのこと。(画像提供/小田急百貨店新宿店)

小田急新宿の屋上広場

ほどよくコンパクトで、子供がどこで遊んでいても視界に入り安心です。ベンチやテーブルがたくさんあるので、地下で買ったお弁当を広げて、ママはゆったりランチタイム!お子さんはお腹が空いたらママと一緒に食べて、また遊具に戻って・・・とたっぷり遊べます。

小田急新宿の屋上カフェプランツ

ちなみに遊具スペースの横には子供と入れる「カフェ プランツ」もあります。パンケーキやソフトクリーム、パスタなどの軽食メニューを提供。また、屋上へのアルコール類持ち込みはNGですが、ここでは生ビールやワインが飲めます。

また、この屋上の一階下のフロアには、ミシュランの星付きフレンチが監修する「カフェ トロワグロ」もあります。さらにゆったり、上質なランチ&ティータイムを楽しみたいママにはぴったり。屋上からエスカレーターで一つ降りて目の前にあるので、アクセスも抜群です。

* * *

心地よい春の暖かさのなか、子供は遊具でたっぷり体を動かし、ママはランチをしながらひと休みできる便利なデパ屋。しかし小田急新宿店には、まだまだ遊べて、ママにも便利なコーナーが充実!後編では館内の子供フロアを紹介します!(後編はこちら

 

小田急百貨店 新宿店

http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/index.html
・03-3342-1111(大代表)
・東京都新宿区西新宿1-1-3
・アクセス/JR・地下鉄・小田急線・京王線新宿駅より直結
・営業時間(9階屋上・子供フロア)/10:00~20:00
・駐車場有
・ベビーカーでの入店可(ベビーカーの無料貸し出し有)
・おむつ交換台・授乳室(ミルク用のお湯有)・休憩室・キッズスペース有
※親子向けイベントの開催情報は、ウェブサイトを参照

 

後編はこちら
「デパ屋(おく)=デパートの屋上」は、子連れ遊び場の新名所(小田急百貨店新宿店編-後編-)

***********************
Writer:浅野陽子(あさのようこ)
フードライター&エディター。『dancyu』『おとなの週末』『ELLE a table』『日経レストラン』など料理専門誌に多数執筆し、“食”限定の取材歴19年。「海のエコラベル(MSC認証)」アンバサダー・公式ライターを務め、築地取材や魚レシピにも精通。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。2014年に長女を出産。ブログ『フードライター浅野陽子の美食の便利帖』を更新中。https://asanoyoko.com/

浅野陽子(あさのようこ)フードライター&エディター。
***********************