ZUSSO KIDSでヘアサロンデビュー。

 

ベビーの髪は成長とともに伸びてきて、毛量や髪の毛が伸びる速さには個人差がありますが、「1歳の誕生日前後に初めて子どもの髪を切った」という方が多いのではないでしょうか。
髪の毛を切るタイミングは「前髪が目にかかってきた」「サイドの髪の毛が耳をおおうようになってきた」頃がひとつの目安になります。初めてのヘアカットは、パパ・ママにとって一大イベント。今回は、ヘアサロン「ZUSSO KIDS」でドキドキの”美容室デビュー”を取材・レポート。

ZUSSO KIDSは全国各地に店舗を展開するベビー・キッズ専門のヘアサロン。初めてのヘアカットや美容室デビューをはじめ、七五三や入学式など子どものヘアカット・スタイリングのスペシャリストです。
今回は、2歳4か月になる男の子・唯(ゆい)くんの美容室デビューとなるカットを吉祥寺店 店長・山田さんに担当していただきました。


モニター紹介

ZUSSO KIDSで美容室カットデビューしました。
松本さん
唯(ゆい)くん 2歳4か月

電車が大好きな男の子。
ふだんはママがヘアカットしているという唯くん。カットのペースはだいたい1か月ごと。前髪は目にかかったら、襟足は伸びてきたな、と思ったら切るようにしているそう。
ヘアサロンでヘアカットしてもらうのは、今回が初めてです。
「えり足とサイドが伸びてきたので短くしたい」とオーダーしました。




希望は「えり足とサイドを短く」

希望は「えり足とサイドを短く」

前回のヘアカットから2か月ほど経って、全体的に髪の毛が伸びています。
今回は、えり足が首にかかっているのとサイドの髪の毛が耳にかぶさっているのが気になるので、そこを中心に短くカットしたいとオーダー。


手順は大人のヘアサロンと同じ

ベビー・キッズとも、手順は大人のヘアサロンと同じです。
お子さんが泣いたり嫌がったりした場合には、工程を省略する場合もありますが、子どもが楽しくカットできるよう、内装をはじめスタッフさんの対応やアイテムなど随所に工夫がこらされています。

1.カット
2.シャンプー
3.ブロー
4.スタイリング
の順に行っていただきました。




1.車型のチェアに座ってヘアカット

シートベルトでチェアから落ちないよう固定

チェアに座ったら、はじめにシートベルトを着用します。

本物の車に乗ったときと同じように、チェアに座ったら落ちないようシートベルトで固定します。

落下防止のシートベルトを着用しました。

元気なお子さんが動き回っても、しっかりホールド。

 

フルーツや動物の模様のクロスを着用

かわいい模様のクロスを着用。

カットした髪の毛が服に付かないよう、動物やフルーツがプリントされたクロスを着用します。

好きな動画を見ながらヘアカット

電車の動画に見入っている間にヘアカット

電車が大好きな唯くんに楽しんでもらえるよう、電車の動画を見ながらヘアカット。
知っている電車が登場して、画面にくぎづけになっています。
動画はお子さんの好みに合わせて選べるので、スタッフさんにご相談ください。

電車の動画や鏡に映る自分も気になっているようす。

電車を見ながら、ときどき鏡も気になっているようすの唯くん。

すばやくカットしていきます。

素早くカットしていき、10分もしないほどで全体的に髪が短くなりました。




2.階段の上り下りが楽しいシャンプー

シャンプー台は階段になっています

カットが終わったら、お次はシャンプーです。
歩ける子は自分で階段を登ってシャンプー台へ。

ママと一緒にシャンプーの階段を登ります

ママと手を繋いで、階段を登ってシャンプー台へ。

シャンプーが怖い子も、スタッフとおもちゃがサポートします

首回りにタオルを巻いて、シャンプー

首回りにタオルを巻いたら、仰向けに寝ころんでシャンプーをしてもらいます。
ひとりで仰向けになるのが怖い唯くんのために、おもちゃが登場。

ママにだっこしてもらいながらシャンプーをします

仰向けになれた唯くん、シャンプーはママにだっこしてもらいながら。

素早くシャンプー後、しっかりと洗い流します

2-3分でシャンプーが完了し、洗い流します

シャンプーの泡やお湯は平気な唯くん。
だいたい2-3分でシャンプーが完了します。

シャンプーですっきりしたら、次はブローとスタイリングです
スタイリストさんに手伝ってもらいながらシャンプー台からおります。

シャンプー後は、髪を乾かしつつブローして仕上げます。


3.手早くヘアドライ&ブロー

車のハンドル操作に夢中になっている間に、ドライヤーを使ってブローします。

車のハンドル操作に夢中になっている間に、ドライヤーを使ってブローします。


鏡で確認しながら仕上げていきます。




4.最後にスタイリング剤をつけて完成!

ベビーの髪にもやさしいジェル状のスタイリング剤で仕上げます。

ブローが完了したら、最後にヘアスタイリング剤を使って仕上げます。
あっという間にカット、シャンプー、ブロー、スタイリングまで完了!

 

洋服についた髪の毛をペタペタと取り除きます。

最後に洋服についた髪の毛をペタペタ取ったらできあがりです。
アフターはこちら。

ヘアカットのビフォー・アフターのヘアスタイルを比較。 襟足とサイドの髪の毛を全体的に短く整えました。

ママからのオーダーだった耳にかかっていたサイドと襟足をカットして、全体的にすっきり。
前髪もバランスよく、短めに整えました。


今回のヘアカットオーダー

・カット、シャンプー&ブロー…….3,800円
・シャンプー&ブロー……2,500円
・(オプション)セット……2,000円~
※価格は髪の長さによって異なります。
※価格は税別です。

使用したヘアスタイリング剤

ズッソキッズオリジナル
・ジェルウォーター(スタイリング用ジェル)
・ピュアウォーター(寝ぐせ直し用洗い流さないトリートメントウォーター)
各1,200円
※価格は税別です。

 

今回ヘアセットに使ったスタイリング剤はジェル状になっていて、ベビーやキッズの細くてデリケートな髪にも優しい成分のもの。
お湯で洗い流せるので、ベビー・キッズの毎日のヘアセットにも安心して使えるアイテムです。
ズッソキッズのオリジナル商品で、各店舗のカウンターで販売しています。

オリジナル商品のヘアスタイリング剤
スタイリング剤をはじめ、ヘアケア関連アイテムを多数取り揃えています。
ロングヘアーの女の子にぴったりの、手作りのヘアゴムも。
詳細はショップスタッフさんまでお声かけくださいね。

終始ごきげんの唯くんでした。

美容室デビュー ママの感想

子どもをあやしながら、興味がそれないようにカットしていく手さばきのよさに「さすがプロ!」と感じました。
終始笑顔で対応していただけて息子もリラックスしていて、安心してお任せすることができました。

いつも耳の周りや襟足のカットは適当だったのですが、今回しっかりとカットしてもらってすっきり。
また次回もお願いしたい、初めての方にもおすすめの仕上がりでした。
帰り道もごきげんで、息子も楽しんでくれたようです。




美容室でヘアカットしてもらうのは今回が初めての唯くんでしたが、知らない場所を少し怖がったりしつつも終始ごきげんでした。
ズッソキッズスタッフの山田さんいわく、「はじめてヘアカットする子で泣かずに全部できる子は珍しいです」とのこと。
知らない場所や知らない大人たちに驚いて泣いてしまったり、嫌がったりする子も楽しくヘアカットしてもらえるように、ズッソキッズでは子どもが楽しくなるような工夫がたくさん。
ベビーの初めてのヘアカットも好評で、ベビーがママのお腹にいた頃の毛「胎毛」を使って、子どもの健やかな成長を願って筆をつくる「胎毛筆」のサービスも提供しています。

はじめてのヘアカットや七五三・入学式などのイベントごとのカット・スタイリングはもちろん、日常のヘアカットにも、ベビー・キッズ専門のヘアサロンとして1989年のオープン以来たくさんのお客様に「技術・サービス・空間」を提供しています。
東京都内近郊をはじめ、関西や東海エリアにもお店を展開しているズッソキッズ。最寄りのお店をチェックしてみてくださいね。

 

ご協力いただいたお店

ズッソキッズ 吉祥寺店

ズッソキッズ 吉祥寺店
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
コピス吉祥寺B館5F
TEL 0422-20-4790

 

 

ズッソキッズ
http://spice-mode.com/brand/?tab=tab04

関西圏 ズッソキッズ
http://www.zussokids-west.com/