
2019年の九州の夏は台風と冷夏によって、あまり家族で出かけることができなかったという声を多く聞きます。たまに晴れた日でも、それまでの雨によって不快指数が上がっていて、熱中症の危険性もあることから、子供たちを外で見かけることが少なかったのも事実。
そんな遊び足りない子供たちにオススメなのが、海の中道公園で行われる『うみなか*はなまつり2019』です。単なるお花を見て愛でるだけのイベントと思われがちですが、そんなことはありません。福岡、いや九州最大の自然公園は、パワーあふれる子供たちを沢山のコスモスで歓迎してくれているのです。
うみなか*はなまつり2019とはどんなイベント?
『うみなか*はなまつり2019』とはそもそもどんなイベントなのでしょうか。ここでは、イベントの概要について簡単に解説していきます。
花の祭典+家族で楽しめるイベント盛りだくさん!
100万本のコスモスと真紅に染まるコキアの花。そしてケイトウなどの秋の花が彩るまさに『花の祭典』が『うみなか*はなまつり2019』のメインです。およそ1ヶ月のイベント期間中、週末には家族向けの自然ワークショップや、動物ふれあいイベントなどを開催します。
ちょっとのんびり散歩も良し、大草原で走り回っても良し、新しい自然体験をするも良しのフリーダムな花の祭典なのです。
海の中道公園は福岡最大の自然公園!
海の中道公園。名前からしてちょっと特殊な香りがしますよね。海の中道公園は、福岡市東区にある公園で、日本で5番目に登録された国営公園なんです。もともとは戦前の日本で最大となる民間の国際空港でした。
太平洋戦争時には海軍基地、戦後にはアメリカ合衆国空軍基地となり、跡地返還を受けて現在の海の中道公園が開設されたという歴史を持っています。近代都市福岡市の中にありながら、まるで別世界な空間は、福岡市民のみならず、日本中、アジア中から多くの観光客が訪れています。
福岡市の市街地から博多湾をはさんだ対岸にあり、自然公園、キャンプ場の他に、水族館や巨大レジャーホテルまである一大テーマパークのような造りが特徴です。
うみなか*はなまつり2019にはどんな催しがあるの?
うみなか*はなまつり2019には、主にどんな催しがあるのでしょうか。ここではイベントで行われる予定の催しについて詳しく解説していきます。
花のコラボレーションはまさに圧巻!
花の祭典ですから、主役はやっぱり色鮮やかな花達です。花といっても、やはり見ごろが時期によって異なります。期間中の大きな見ごろは全部で3つ。
100万本のコスモスと5000株のコキアのコラボレーション
秋の代表花・コスモスに人気のコキア(別名ほうき草)をくわえた、花の丘一面を染め上げる、コスモスと真っ赤なコキアのコラボレーションは、この秋、必見の花景色です。
【見ごろ時期】:10月上旬~10月下旬
【場所】:花の丘:約12,000㎡
博多の伝統工芸「博多織」の文様を表現する花壇
博多の伝統工芸である「博多織」の文様をマリーゴールドやジニアの花を使って表現します。
【見ごろ時期】:10月上旬~10月下旬
【場所】:カナール:約 1,000 ㎡
ケイトウとコスモス
赤・黄・ピンクの色鮮やかなケイトウ 2 万本と、色とりどりのコ スモス 13 万本のコントラストをお楽しみいただけます。
【見ごろ時期】:9 月下旬~10 月中旬
【場所】:花桟敷(はなさじき):約 4000 ㎡
全て堪能したいなら、10月中旬の来園がベスト。しかし、その頃は人手も多いため、早い時間での来園がオススメです。
ワークショップ開催&動物の森であそぼう!
花壇に合わせたコラボ企画として、福岡博多の伝統工芸『博多織』の体験ワークショップが開催されます。参加料金は500円で、博多織のクラフト体験ができちゃいます。花壇のような美しい博多織を自分の手で作れる機会はそうそうありません。
他にも次のようなワークショップイベントが開催されます。博多織ワークショップの詳細についても合わせて紹介していきますね。
博多織クラフト体験
開催日:10/19①11:00~②13:00~③14:00~④15:00~
料金:500円
参加人数:各回10人
雨天時:中止
どんぐりポシェット%ジュズ玉ブレスレット作り
開催日:10/19①10:00~12:00②13:00~15:00
料金:100円/作品
一人あたり作成可能作品数:各回30作品
雨天時:中止
さし芽ポット作り
開催日:10/19 10:30~15:30※12:00~13:00は昼休憩
料金:無料
参加人数:各回50人
雨天時:中止
貝殻細工&金印紙芝居の上演
開催日:10/19 10:00~15:00※12:00~13:00は昼休憩
料金:400円
参加人数:無制限
雨天時:中止
『うみなか*はなまつり20190』期間中にも園内で他イベントが開催されます。
10/19 東区ようちえんフェスタ 10:00~16:00
10/19 ワンワンとあそぼうショー
10/20 土木の日ファミリーフェスタ2019 10:00~16:00
10/20 うみなかキッズコンサート 12:00~14:00
10/20 謎解き宝探し ①11:00~②13:00~
園内にあるミニ動物園『動物の森』では動物ふれあいイベントも行われています。
動物ふれあい広場
開催日:10/5~11/4 (月・休)土日祝日11:00~16:00
料金:無料
雨天時:中止
ポニーの乗馬体験
開催日:10/5~11/4の(月・休)土日祝日11:00~16:00※各4回
料金:200円
参加人数:各回20人
雨天時:中止
動物餌やり体験
開催日:10/5~11/4の(月・休)土日祝日15:00~16:00頃(予定)
料金:無料※餌がなくなり次第終了
雨天時:中止
子供たちの知的好奇心や、動物愛護の心を育てるいい機会です。家族一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
うみなか*はなまつり2019のイベント情報
- 開催場所
海の中道海浜公園:福岡県福岡市東区西戸崎18-25海の中道海浜公園 - 日時
2019年10月5日(土)~2019年11月4日(月) - 時間帯
9時30分~17時30分(※11月は17時まで) - 料金
中学生以下無料※プログラムによっては有料/大人450円(15歳以上):210円(65歳以上はシルバー料金) - 予約の有無
予約不要 - 交通手段
自動車の場合、福岡都市高速「香椎浜出口」よりアイランドシティ経由で約15分。コスモスなどのメイン会場は、西駐車場の利用が便利です。
公共交通機関の場合、JR香椎線「海ノ中道駅」より徒歩すぐ。 - 駐車場情報
近辺にパーキング有 - 公式サイト
https://uminaka-park.jp/
うみなか*はなまつり2019で令和の秋を満喫!
うみなか*はなまつり2019は、九州はもとより日本中から観光客が訪れる人気のイベントです。気候的にもあまり肌寒くない九州福岡で、温暖な秋を満喫してみてはいかがでしょうか。
子供たちの知的好奇心や、自然を愛する心、動物愛護の心を育てるにはうってつけのイベントであり、スポットです。海の中道公園エリアには、公園以外にも水族館やレジャーホテルもあるため、泊りがけで両方楽しんでもOK。
コンパクトシティ福岡の自然の魅力を堪能してくださいね。