
3月24日(日)に福岡県久留米市の岩田屋久留米店屋上SORA-IRO広場にて、第4回SORA-IROマルシェ(通称:そらまる)が開催されます。
絵本の読み聞かせ、ミニコンサート、バルーンアートが貰えるじゃんけん大会、空くじなしのスタンプラリーなど、子連れファミリーに嬉しい盛り沢山の企画で、入場料や企画への参加はなんと、すべて無料です!!※各ブースの販売やワークショップなどは別途料金がかかります。
マルシェではお子さんが喜ぶワークショップや子供用衣服、アクセサリーの販売、ミニクレープの販売など大人も子どもも楽しめる内容となっています。
さまざまな子育て応援イベント!

空くじなしのスタンプラリー
毎回大人気のスタンプラリーは、空くじなしで無料で参加できます!入口付近で用紙をもらって、会場に隠されたマークを集めてみましょう。全部集まったら抽選ができます。各出店者さんから協賛してもらった素敵な商品が当たるかも?!はずれは一つもありません、全部当たりと特別賞です!大人も子どももご参加できますよ!
ぶーとんのじゃんけん大会
ステージ前にみんな集まれー♪毎回ゲリラ的に開催され、一番盛り上がるじゃんけん大会です!負けた人とあいこの人はその場に座ってくださいね。じゃんけんに勝ち残った人には、バルーンアーティストぶーとんが作ったバルーンアートがプレゼントされます!!大人も参加OKですよ!
会場のSORA-IRO広場って?
デパートの屋上に位置する開催場所のSORA-IRO広場は、外でも中でも遊べて、子連れに優しい施設となっています。オムツ替えシートや授乳室も完備なので、小さいお子さんと一緒でも安心です。
室内にはカフェスペースだけでなく、絵本やブロックなど小さい子どもでも安心のオモチャが多数置いてあり、自由に遊ばせることができます。屋外への出入り口はガラス張りとなっています。一人で遊べるお子さんを大人が室内から見守ることも出来るので、大人にも人気のスペースとなっています。
授乳スペースは個室になっており、オムツ替えもできて、さらに、オムツを捨てて帰ることが出来るのは嬉しいサービスですよね。
広々とした屋外では、遊具、ステージの他にも幼い子どもでも乗れる三輪車などの乗り物も多数あります。夏にはビニールプールで遊べたりもしますよ。西鉄とJRの電車が同時に見下ろせるのも、電車好きの男の子には人気のスポットとなっています。
西鉄久留米駅から歩いてすぐなので、遠くからでもラクラクですね。すぐ近くのリベールというビルの5階には、「子育て交流プラザくるるん」という子育て広場もあるのでそちらも一緒に遊びに行かれてもよいと思います。
SORA-IROマルシェ(通称:そらまる)って何?

SORA-IROマルシェ(以下:そらまる)とは、昨年9月の第1回をスタートに、10月に第2回、11月に第3回が開催された年間6回予定の定期イベントです。
そらまるは【子連れの出店者を応援する】という独自のコンセプトのもと、子育て中の山口夫婦によって運営されています。
山口夫妻は幼い我が子と一緒に「コドモサイズソング」というサービスの出店を、SORA-IRO広場にて数年前から行っていました。出店に一日付き合ってくれる我が子を楽しませたいという想いから、マルシェやイベントという形に進化してきたそうです。
そらまるでは子連れで出店すると、出店料に割引がある、見守りボランティアさんがいる、関係者の子どもはスタンプラリーを3回まで出来るなどの得点があります。
第5回は4月21日、第6回は5月6日に予定されていますが、口コミで広まった出店枠は既にほぼ満員だそうです。※ステージ枠や広告枠はまだ募集があります。詳細は下記の連絡先までお問い合わせください。
主催者の想い
一歳と四歳の2人の娘さんを持っ母親でもある主催者の山口敦子さんはそらまるについて以下のように話しています。
「幼い子どもがいるとすごく働きづらいんです。子育てしながら働ける場所がもっとあればいいなってずっと思っていました。ママやパパがマルシェで出店している間に、出店者さんのお子さん達が一日退屈しないで過ごせる企画を常に考えています。我が子が楽しんでいる様子を見ながら、自分も好きなことをしてお金を稼ぐ。それが親として最高の働き方じゃないかと思うんです。なにより、うちの子達に早く帰りたいと言われると主催どころじゃなくなりますからね(笑)
また、この企画の運営自体を私を含め、子育て中の人の仕事にしていきたいと思っています。今はほぼ私たち夫婦でボランティアに近い形でやっていますが、将来的には手伝って頂いた方にちゃんとお礼をお支払出来るようになりたいです。」
ご協賛、ご協力者募集中!
そらまるは、予算も人手も0から多くの方のご協力のもと発展してきました。当日ボランティアさん、ご協賛頂ける企業、団体、個人の方を随時募集しています。久留米市の保育園中心に約1万枚配布予定のチラシ裏の広告枠も販売しています。チラシ、ステージ、ネットなど様々な媒体を活用した子育て世帯へのPRの場所としても是非ご検討ください。
イベント情報
場所
岩田屋久留米店屋上SORA-IRO広場
時間
11時~16時
※SORA-IRO広場の営業時間は10時~17時
※各企画の開催時間はFBイベントページ等から配信予定
入場料
無料
無料企画
- じゃんけん大会
- 絵本の読み聞かせ
- ミニコンサート
- スタンプラリー
- ぬりえコーナー
- シャボン玉コーナー
公式FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/710720422594754/?ti=cl
お問い合わせ
主催
コドモサイズソング(山口)
お子さんの声を録音して、その場で加工編集してオリジナルの音楽をお作りします♪ 2018年3月RKB今日感テレビで特集されました。
コドモサイズソングHP
https://kodomosize.net/kodomosize_song/kodomosize/