大阪府大阪市住之江区北港「レプタイルズフィーバー2019」

いよいよ夏本番!子どもたちにとって夏休みの1ヶ月前は、夏休み中よりもワクワクします。

しかし、パパとママに長期の夏休みはほとんどなく、夏場は特にかき入れ時という職種も少なくありませんよね。夏休みに暇を持て余す子どもたちを横目に、仕事に向かう足も重くなります。

追い打ちをかけるようですが、夏休みは人が集中しやすく、イベントなどに参加したくても予約すら取れない状況が多いです。パパやママにとって夏休みは悩める時期ですが、夏休み前でも家族で楽しめるイベントが各地で開催されていることをご存じですか?今回は、夏休みの計画が立てにくいパパやママにとって、気軽に家族で参加できる夏休み前のイベント【レプタイルズフィーバー2019】について詳しく解説していきます。

開催地はどこなのか?

レプタイルズフィーバー2019は、大阪府大阪市で開催されます。大阪は、6月27日~30日までG20サミットが大阪市住之江区のインデックス大阪で開催されます。大阪市は梅田を中心とした【キタ】と難波を中心とした【ミナミ】があり、インデックス大阪は【ミナミ】に位置します。各国の首相が集結する場所として世界から注目され、観光客も増加傾向にあります。

レプタイルズフィーバー2019とはどんなイベント?

【レプタイルズフィーバー2019】とは、テレビ大阪が主催する小学生以下の子どもたちや保護者を対象にしたイベントです。2018年に開催されたときには、全国から多くの家族連れが集まり大盛況で幕を閉じました。今年も多くの子どもたちや家族みんなで楽しんでもらおうと待望の2回目の開催が実現したのです。

レプタイルズとは?

【レプタイルズ】とは、爬虫類のことです。爬虫類といえば、

  • ヘビ
  • トカゲ
  • イグアナ
  • カメレオン
  • ヤモリ

などが挙げられます。

他にも多くの爬虫類が地球上には存在していますが、子供たちが身近に接する機会は少ないですよね?爬虫類をはじめ、普段あまり目にしないような、さまざまな生き物に触れたり、生態を学んだりするために開催されるイベントがレプタイルズフィーバー2019なのです。

レプタイルズフィーバー2019の魅力とは?

前回行なわれた同イベントでは、多くの来場客を記録しました。ちょっと怖いけど、はじめて見る爬虫類は、新鮮な驚きを子供たちに与えてくれます。そんなレプタイルズフィーバーの魅力を紹介します。

小さな恐竜が子供たちを待っている

図鑑でしか見たことがないような爬虫類たちは、いわば小さな恐竜です。そんな小さな恐竜たちが、所狭しと並んでいる様子は、まさに圧巻の一言。強烈な存在感とインパクト抜群のツンデレともいえる可愛さを持つ爬虫類たちが、迫力満点のレプタイルズたちが子供たちを待っています。

他にもフクロウなどの猛禽類に加え、犬や猫以外の哺乳類、昆虫など、かわいくて少しグロテスクな生き物たちも展示されています。最近は、住宅事情などから、ペットの飼えない環境も多く、子どもたちが生き物に触れ合う機会も減っています。夏休みに田舎で駆け回るということも少なくなりました。イベント内で様々な生き物と触れ合い、学ぶことで、命の尊さや生き物を飼う責任感も身につける良い機会です。

レブタイルズフィーバー2019で出来ること

小さな恐竜たちが展示されているレプタイルズフィーバーは、なにも見るだけが楽しみではありません。展示されている種類の爬虫類を購入することも可能です。また、爬虫類の専門家による、正しい爬虫類の飼い方を教えてくれる講座や、爬虫類専門雑誌の編集長である冨永明氏が爬虫類の魅力についてトークショー形式で語ってくれます。

他にも、千葉のハンターことパンク町田さんによる珍獣たちの生活事情などユニークなステージイベントも開催されます。ただ爬虫類を見るだけではなく、爬虫類の魅力を知り尽くした有名人たちの、熱い思いを受け止めてください♪

また、参加型のイベントとして、珍獣たちのお家(ケージ)の作り方を教えてくれるDIY教室が開催されています。その他、子供たちに大人気のへびやとかげ、やぎやうさぎなどの小動物と触れ合えるレプ・キッズコーナーが開催されています。レプタイルズの生体に触れられるのは、この場所だけなので子供たちの新しい発見のためにもぜひ訪れて触ってみてくださいね。

販売コーナーでは、ペットはもちろんレプタイルズたちのぬいぐるみなどのグッズも販売されています。イベント参加の記念に、可愛らしいレプタイルズのグッズはぜひ入手しておきたいですね。爬虫類が苦手なパパやママでもいつの間にか子供たちと一緒に爬虫類の魅力に引き込まれてしまうかも知れませんよ。

レプタイルズフィーバー2019のイベント情報

  • 開催場所
    大阪南港ATCホール:大阪市住之江区南港北2-1-10
  • 日時
    2019年7月6日(土)・7日(日)
  • 時間帯
    10:00~17:00
  • 料金
    大人1,100円(前売900円)小学生700円(前売500円)※未就学児無料
  • 予約の有無
    予約不要
  • 交通手段
    自動車・地下鉄・バス・JR・ニュートラル
  • 駐車場情報
    1200台収容可能30分200円
  • 公式サイト
    http://www.tv-osaka.co.jp/event/reptiles2019

類似イベント情報

  • イベント名
    BLACK OUT!京都
  • 開催場所
    京都市勧業館みやこめっせ:京都府 京都市 左京区岡崎成勝寺町9-1
  • 日時
    2019年7月21日(日)
  • 時間帯
    11:00~17:00
  • 料金
    【11:00~】(500名様限定先行入場) 大人(中学生以上):1,800円 小学生(4才以上):900円※特典:入場景品・プレミアム先行抽選会・お楽しみ大抽選会/【12:00~】(普通入場)  大人(中学生以上):1,000円 小学生(4才以上):500円※特典:お楽しみ大抽選会/【15:00~】(半額入場) 大人(中学生以上):500円 小学生(4才以上):250円/【前売券販売無し】当日会場で入場券をご購入下さい。
  • 予約の有無
    予約不要
  • 交通手段
    京都市営地下鉄東西線 「東山駅」より徒歩約8分など、京都駅からも複数の交通機関あり
  • 駐車場情報
    163台収容可能:最初の1時間500円、以降30分毎に200円 ※最大料金は適用されません。
  • 公式サイト
    https://www.blackout1999.com/

珍獣や爬虫類、昆虫などの展示に加え、レプタイルズなどの飼育グッズ販売も行なっているイベントです。大抽選会などもあるため、早めの入場でプレゼントをゲットできるかも知れませんよ。

家族揃って体験型イベントに参加しよう!

小さな子どもがいる家族にとって、夏の旅行を計画するのは一苦労です。

  • 交通網は整備されているのか?
  • 子どもから大人まで遊べる場所はあるのか?
  • 年の離れた兄弟でも一緒に楽しめるのか?
  • 熱中症が心配であまり移動をしたくない

このような悩みも解決できるイベントが、大阪で開催されるレプタイルズフィーバー2019なのです。家族揃って少し早い夏休みを楽しめるイベントとなっているため、ぜひオススメします!