
静岡県湖西市にある競艇場『ボートレース浜名湖』。近年競艇場が、家族連れで楽しめる場所として注目されています。夏休み期間中の2019年8月1日から2019年9月1日まで開催される『ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~』は、知育おもちゃメーカーのボーネルンドとボートレース浜名湖がコラボしたイベントです。
暑苦しい夏に自宅にいてエアコンを使うよりも、涼しいボートレース場でこども達と一緒に遊んだ方が家計的にも助かります♪
ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~とはどんなイベント?
ボートレース浜名湖北スタンド1階サンホールと、中央スタンド1階のアトリウムで開催されるボートキッズパークへGO!は、色々な知育おもちゃを販売しているボーネルンドと協賛して開催されているイベントです。
そもそもボートレース場は競馬や競輪と同じ、ギャンブルの場所。どうしてボートレース場にこどもが遊べる場所があるのでしょうか。
ボートレース場で遊べる?
最近はどのボートレース場もこどもの遊び場を設置しています。特に夏は、暑さしのぎのために水場に近いため、家族連れに人気の涼感スポットでもあります。
全国的にもこども向け施設を併設するボートレース場が増えたのはここ最近の話です。以前は、土日限定で有名人のトークイベントなどが行なわれていました。競艇に興味のない人でもボートレース場に足を運ぶ機会が増え、レースの売上にも影響を与えたのです。
そこでボートレース場が取ったのが、家族で楽しめるテーマパーク化です。こども向けの遊具施設や、お母さん向けの有名人のトークショーなどを定期的に開催して、客入りの増加を図っているのです。
最近はボートレース場にこども広場があるのは当たりまえ
特に最近は、夏場の気温が高いこともあり、夏休み中の家族連れ来場者数は年々右肩上がりで増加しています。ボートレース場は、基本的に湖や海などの水場近くにあるため、涼しく快適に過ごせる避暑スポットとして注目を集めています。
しかし、家族連れをターゲットにするのであれば、有名人のイベントだけでは集客につながりません。そこでこどもの遊び場を作って、家族全員がそれぞれ楽しめるようにしているのです。その流れは全国的に広がりを見せ、ボートレース場としては特に知名度の高いボートレース浜名湖では、こども用の遊び場に加え、女性専用席を併設するなど家族連れへのアプローチが盛んに行なわれています。
ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~では具体的にどんなことをする?
『ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~』では具体的にどんな知育あそびができるのでしょうか。
知育おもちゃメーカーのボーネルンドで世界の知育おもちゃに触れよう
ボーネルンドは、日本国内でも有名な知育おもちゃのメーカーです。指先を使って遊ぶ「ルーピングおもちゃ」や、「世界のブロック」などユニークなおもちゃを数多く開発・輸入・販売しています。『ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~』のイベントでは、同メーカーのおもちゃを使った知育遊びが楽しめます。
ボーネルンドで遊べるおもちゃ一覧
『ボートキッズパークへGO! ~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~』で遊べるおもちゃの一覧です。
- 世界のブロック
世界中のおもちゃを輸入販売しているボーネルンドが厳選した、世界のブロックで指先のトレーニングを促します。 - ルーピング
手先の器用さや脳の発達(空間認識能力の発達など)、色彩能力や集中力の向上など、知育おもちゃとして有名なルーピング。さまざまなルーピングを通して、乳児~幼児期のこども達の発達を手助けしてくれます。 - サイバーホイール
全身を使わないと前に進めない運動遊具で、日ごろの運動ではあまりできない360°の動きが体験できます。 - エアトラック
体操選手も使用しているエアーマットで、これまでに体験したことのない反発力を感じながら、跳んだり、走り回ったり楽しく運動できます。格闘技の大会などでも利用されている本格的なエアーマット。安全にこども達を遊ばせられる遊具です。 - 三輪車
ボーネルンドが開発したオリジナル三輪車や、海外から輸入した三輪車で遊べます。知育玩具ランキングでは常に上位の三輪車で、部品が全て木製の三輪車が特に人気です。ボーネルンドの木製三輪車は前輪が狭い間隔の2輪、後輪が2輪となっているため、正確には4輪車ですが、一般の三輪車に比べて安定感があります。また、ペダルがなく、足を床につけて動かすタイプなので、1歳児から利用できるのも魅力です。 - がれき遊びブロック『イマジネーションプレイグラウンド』
ぶつかっても安心の素材を利用した、巨大ブロックで遊べるスペースです。ニューヨークから取り寄せたおもちゃで、こども達の自由な発想を形にできる遊具として注目されています。こどもの体程のサイズがあるブロックを組み立てて、自由な創造力を育みます。
ボートキッズパークへGO!~ボートレース浜名湖×ボーネルンド~のイベント情報
- 開催場所
ボートレース浜名湖:静岡県湖西市新居町中之郷3727-7 - 日時
2019年8月1日(木)~2019年9月1日(日) - 時間帯
10:00~17:00(最終入場は16:30) - 料金
大人300円 子ども300円 - 予約の有無
予約不要 - 交通手段
自動車:
→東名高速道路を利用する場合:
【東京方面から】
浜松西ICから約30分
【名古屋方面から】
三ケ日ICから約30分
舘山寺スマートICから30分
→新東名高速道路を利用する場合:
浜松浜北ICから約50分
JR:
東京方面:新幹線ひかり浜松駅から東海道線約15分で新居町駅北口から徒歩5分
名古屋方面:新幹線こだま豊橋駅から東海道線約20分で新居町駅北口から徒歩5分
無料送迎バス有 - 駐車場情報
専用駐車場有 - 公式サイト
http://www.boat-kids-park-hamanako.com/
暑い夏こそボートレース場でリフレッシュ!+知育あそび体験を
意外に穴場といわれているボートレース場のこども広場。競艇場ではありますが、レースに興味のない人でも気軽にこどもと遊ぶために訪れる人も少なくありません。暑い夏は、水場の近くが気温も低く、自宅でエアコンをガンガンかけるよりも経済的。
知育おもちゃに夢中になって、水分が不足しないような対策だけしておけば、こども達もハッピーです。お父さんはレース、お母さんは芸能人のトークイベント、こども達は知育おもちゃとそれぞれが楽しめるのはボートレース場の強みです♪