
夏の東北地方は多くのイベントが開催されます。夏祭りはもちろん、日本全国から観光客を集める日本を代表するお祭りが開催されますよね。東北地方の子供たちは、夏はお祭りで楽しむことができますが、お祭り前、夏休み前の梅雨時期は家族でどこに行こうか迷ってしまいます。
そこでオススメしたいのが、屋内で行われる子供向けオーケストラのコンサートです。雨を気にすることもなく、優雅な音楽に触れながら、家族一緒の時間を過ごせます。また、クラシック音楽は知育にも効果があると言われており、ただ遊んで疲れるという過ごし方とは、ちょっと違った時間を使えます。
今回は福島県福島市で開かれる「心ふれあい音楽鑑賞教室2019」を紹介していきます。音楽がもたらす知育効果や、どんな音楽を演奏するかなど、気になる情報を調べました♪
Contents
心ふれあい音楽鑑賞教室2019とはどんなイベント?
子どもたちにとってクラシック音楽を聴くことは、心身に良い影響を与えてくれることでしょう。しかしクラシック音楽会は大人向けのものが多く、子どもたちが生の音楽に触れる機会はほとんどありません。子どもたちに少しでも音楽に触れてもらいたい、その願いから開催されるのが心ふれあい音楽鑑賞教室2019です。
音楽がもたらす知育とは?
子供たちにクラシック音楽を聴かせることでどんな効果があるのでしょうか。最近ではリトミック教育といって、小さい頃から音楽に触れさせる教育法が話題になっています。ではそのリトミック教育は、子供たちにどんな影響を与えるのでしょうか。
潜在的な基礎能力の発達を促す教育のこと
リトミック教育とは、スイスの作曲家であるエミール・ジャック=ダルクローズが開発した音楽教育の方法です。音楽と触れ合いながら、基礎的な音楽の能力を伸ばし、体や感覚、知育など将来的に受けるであろう学習の基礎能力をアップさせる方法です。子供たち1人1人が個々に持っている潜在的な基礎能力の発達促す教育として、話題を集めているのです。
乳児期からクラシック音楽を聴かせること
妊娠時期に胎教としてクラシックを聴くというのは、誰しも一度は耳にしたことがあるはずです。ですが、その効果については詳しく知っているという人は多くありません。また、生まれたての赤ちゃんを寝かしつけるときには、クラシック音楽をBGMにすれば、すぐ眠りにつくといった情報もあります。
事実、クラシック音楽は、多くの音系おもちゃに採用されていますから、あながちハズレでもありません。乳児期にクラシック音楽が有効な理由には、
- 聴覚の発達を促し、音を耳に慣らす
- リズム感が身につけられる
- 感受性が豊かになる
- リラックス効果が見込める
などが挙げられます。生まれたての赤ちゃんは、耳から聴こえる情報を吸収して、知能が発達するとされ、色々な音に慣れておくことで、成長期に知能も発達しやすくなるとされています。
またクラシックの優しい音色や、ドラマチックな曲調は感受性を豊かにし、リラックス効果も見込めることでしょう。どんなに泣き叫んでいる赤ちゃんでも、クラシックを流していると、いつの間にかスヤスヤと眠っているということも。知能の発達はもちろん、心の成長も促すことにも期待できますね。
心ふれあい音楽鑑賞教室2019ではどんな音楽が聴けるの?
心ふれあい音楽鑑賞教室2019ではどんな音楽が聴けるのでしょうか?イベントで演奏される予定の音楽や、音楽鑑賞以外にも体験できることはあるのか調べてみました。
心ふれあい音楽鑑賞教室2019で演奏される音楽
心ふれあい音楽鑑賞教室2019では、子どもたちに親しまれている身近な音楽が演奏されます。
例えば、
- モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より序曲
- 映画「リトルマーメイド」よりアンダー・ザ・シー
- J.S.バッハ:G線上のアリアBWV1068
- ウィーアー!
- スタジオジブリ80セレクション
など、クラシックはもちろん、アニメ映画などで一度は耳にしたことのある音楽を中心に演奏されます。子供たちだけではなく、パパやママの子供の頃に夢中になった音楽が、本格的なオーケストラで演奏されるのです。童心に返って、子供たちと一緒に楽しい時間を過ごせますね♪
心ふれあい音楽鑑賞教室2019で体験できること
イベントでは、指揮者体験もできますし、会場である福島音楽堂の名物であるパイプオルガン演奏も体験できます。パイプオルガンは抽選で20名となっていますので、希望される方は是非応募してみてください。
また、イベントで演奏してくれるオーケストラは、90年の歴史を持つ老舗オーケストラ「東京室内管弦楽団」です。
コンサートだけではなく、著名なミュージシャンのバックで演奏したり、ゲームや音楽などエンターテイメントの世界でも演奏したりすることの多い、日本を代表するオーケストラです。プロのオーケストラは本来高額なチケットを購入しないと、あまり見る機会がありません。このイベントでは500円という安さで、本物のオーケストラ演奏を堪能できるのです。
心ふれあい音楽鑑賞教室2019のイベント情報
- 開催場所
福島県福島市入江町1-1福島市音楽堂 - 日時
2019年7月20日(土) - 時間帯
14:00-16:00 開場13:30 - 料金
大人500円子ども500円 - 予約の有無
予約不要 - 交通手段
自動車・地下鉄・バス・JR - 駐車場情報
有(台数に制限があります) - 公式サイト
http://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudou/
子どもの興味を引き出すイベントに参加してみよう!
子どもにとって未知の世界を経験することは、心身の活性化や知能の発達にも大きな影響を与えます。さまざまな経験をさせるために家族一緒にイベントに参加することは、子供たちにとっても楽しい時間です。
普段は忙しいパパやママも、子どもたちの新しい可能性を引き出すイベント「心ふれあい音楽鑑賞教室2019」で、本物の音楽を聴いてみませんか。
子供たちはもちろん、パパやママにも新しい感動が待っているはずです!