
今年の残暑も中々厳しいものになっていますが、子供たちにとっては過ごしやすい気候ですよね。外で遊んだり、家族一緒にお出かけしたりと楽しみが増える季節です。
10月6日、大阪府堺市で行われる『ビッグバン☆キッズマーケット2019』は、子供たちの、子供たちによるフリーマーケットが開催されます。過ごしやすいこの季節に、子供たち自身が店長となってフリーマーケット体験ができるこのイベント。家族一緒に楽しめること間違いなし!?
※画像はイメージです。
ビッグバン☆キッズマーケット2019秋とはどんなイベント?
毎年春と秋に開催されている『ビッグバン☆キッズマーケット』の概要について簡単に説明していきますね。
子供たちの子供たちによるフリーマーケット
『遊び』をテーマに設立された大阪府立の大型児童館『ビッグバン』が主催しているのが、このイベントです。こども店長たちが自分たちで企画した『お店』を家族や友人たちと一緒に切り盛りしながら、フリーマーケットを行なうのがこのイベントのメインとなります。
こども店長のような、モノを売るという体験イベントは数多くありますが、このイベントは本格的なフリーマーケットを開くことができるため、毎回多くの人手でにぎわいを見せているんですよ。
遊ばなくなったおもちゃや洋服、手作りの小物やアクセサリーなどの物販以外にも、ゲームやスライム作りといった体験型ワークショップ的なお店も登場します。店長としても、お客さんとしても参加できるのが魅力ですね。
必ず子供と一緒に!
このイベントの主役はあくまでも子供たちです。フリーマーケットと聞くと、大人が中心となって出品しているイメージがありますが、今回は大人の方は『サポート』に徹することが最低条件です。大人同士での出店はもちろんできません。
子供たちと一緒に、フリーマーケットのお店づくりを楽しんでみてください。普段フリーマーケット慣れしている方でも、子供たちのサポートをすることで、また違った気付きが生まれるかも知れませんよ。
家族単位ではなく、友人家族同士での出品もOK。2019年春の『ビッグバン☆キッズマーケット』では、子供会での出店も行われていました。秋の自治体イベントとしても出店可能です。
ビッグバン☆キッズマーケット2019秋にはどんなお店があるの?
9月10日現在ではまだどんなお店が出るか発表されていませんが、過去に開催された『ビッグバン☆キッズマーケット』で出店していたお店を少し紹介していきますね。
ゲームコーナーには懐かしの射的も!
2019年5月19日に行われた『ビッグバン☆キッズマーケット』では、射的ゲームや、スライム作り、段ボール迷路で宝探しといったユニークなお店が出店していました。その他にも、縁日などで見かけるような『千本引き』や、ガチャガチャコーナーなど、普通のフリーマーケットにはなさそうなお店が多く並んでいました。
どれも、子供たちが考えて出店されたお店らしく、POPなどもすべて手書きで作られています。売り子にはこども店長自らが店頭に立って元気な声で「いらっしゃいませ!」と接客していました♪
使わなくなったおもちゃや着られなくなった洋服も出品!
フリーマーケットの本質は『リサイクル』です。こども服やこども用のおもちゃは、成長に比例してだんだんと着られなくなってしまったり、遊ばなくなってしまったりすることって結構ありますよね。フリーマーケットで格安で出品して、他のこども店長のお店で販売しているアイテムを購入することもできます。
こども服は意外に高値。大人用の洋服よりも高い場合も多いですよね。お父さんお母さんにとっては痛い出費になりがちなこども服やこどものおもちゃですが、フリーマーケットでは新しく購入するよりも格安で手に入れることができるのはうれしい所です。
こどもたちが出品予定のアイテムを一緒に選ぶことも楽しいかも知れませんね。イベント中には、出品しているアイテムに愛着が湧きすぎて、売りたくないと泣き出すこども店長もいるんだとか。思い出の品物が他の子どもたちの新しい思い出作りになってくれるように、子供たちと一緒にお店番をするのも、ある意味で『流通』と『リサイクル』を学べる知育なのです。
ビッグバン☆キッズマーケット2019秋のイベント情報
- 開催場所
大阪府立大型児童館ビッグバン:大阪府堺市南区茶山台1-9-1 - 日時
2019年10月6日(日)※雨天時は10月14日(月・祝) - 時間帯
10:00~15:00 - 料金
無料 - 予約の有無
予約不要 - 交通手段
◇電車の場合 南海・泉北高速線「泉ヶ丘」駅から徒歩約3分
◇クルマの場合 阪和自動車道「堺IC」から約15分 - 駐車場情報
169台収容可能※3時間まで700円、以後1時間毎300円 - 公式サイト
https://www.bigbang-osaka.or.jp
過去開催時は?
先ほども述べましたが、毎年春と秋に行われている『ビッグバン☆キッズマーケット』。過去開催時の様子は、ビッグバンのブログにも様子が描かれていました。
https://www.bigbang-osaka.or.jp/info/309/
ユニークな出店や、イベントなどが盛りだくさんで大盛況だったようですね♪
出店する場合の申し込みはどうするの?
『ビッグバン☆キッズマーケット』に出店申し込みするための応募条件などについて解説していきます。
まず、応募に当たって次の2点の約束は必ず守ってください。
■ 参加者のルールを保護者の方と一緒によく読み、守ってください。(大人のみの参加不可)
■ 9月21日(土)午後3時30分~ビッグバン内こども劇場にて説明会を開催します。この時に出店に関する詳細確認やブースの場所決めなどをします。必ずご参加ください。
※説明会終了後、館内で遊んでいただけます。お子様も是非ご参加ください♪
続いて応募の仕方です。応募の際は次の項目を明記の上、担当係までハガキで応募してください。
- こども店長の名前
- 年齢(学年)
- 住所
- 電話番号
- 希望ブース数
- お店の名前
担当係宛先
〒590-0115 堺市南区茶山台1-9-1
大型児童館ビッグバン 「キッズマーケット」係
募集ブース数は40ブースで、2家族以上で参加の場合は2ブースの申し込みが可能です。出展料は1ブースにつき500円、応募対象は小学生~18歳までの児童とその保護者(大人のみの参加は不可)です。
ブースの大きさは1辺4.5mの正三角形です。応募締め切りは9月15日(日)必着です。出店の選考については、応募多数の場合は抽選となり、2ブース申し込みでも1ブースになる場合もあります。また、1グループ1応募となりますので注意してくださいね。
出店が抽選になった場合、当落に関わらず9月16日以降に電話で通知されますので、応募ハガキに間違った電話番号を書かないように気を付けてくださいね。問い合わせはキッズマーケット係072-294-0999まで。
お客さんとしてもこども店長としても楽しめる大型フリマイベント!
ユニークなフリーマーケットが開催される『ビッグバン☆キッズマーケット2019秋』。応募まであまり時間が残されていませんが、お客さんとしても楽しめる内容のイベントになるのは間違いありません。家族総出でフリマイベントを満喫してくださいね♪