10月に読まれた記事ベスト3

先月は毎週のように雨が降っていましたよね。なんでも気象庁によると、秋雨前線や台風の影響で全国的に雨量が多く、10月の雨量記録を更新した場所が27ヶ所もあったとか。雨が多くなると災害も増えるので困りものですね。

さて今回は Hug Life で「10に読まれた記事ベスト3」をご紹介します。投稿して間もないインスタ関連の記事や、この気候の影響で読まれることが多かったと思われる記事などが登場します。ぜひチェックしてみてくださいね。

マネしたい♡ Instagramでママに人気のハッシュタグ

マネしたい♡ Instagramでママに人気のハッシュタグ

https://hug-life.jp/trend/instagram-mama-hashtag/

Instagramって使われていますか?TwitterやFacebookとは違い主に写真の投稿をするためのSNSになりますが、情報取集にも便利なため、自分で投稿をせずに閲覧だけをする方も増えています。

またInstagramでは「ハッシュタグ」を付けて投稿する場合が多く、同じハッシュタグで投稿している人の内容を一覧で見ることができます。そのため自分が求めている情報が収集しやすいです。

上の記事では「#親バカ部」や「#ママと繋がりたい」など、子どものいる暮らしや、子どものおしゃれな写真がたくさん投稿されている、ママに人気のハッシュタグをご紹介しています。

ハッシュタグを活用すれば、自分で投稿するときにも多くの人に見てもらえる可能性が高くなるので積極的に使っていくのが吉。1人では不安になりがちな子育て。気軽にママたちとつながりたい人にもおすすめです。

「#ベビスタグラム」というハッシュタグには、フォトジェニックな写真が多数投稿されているので、写真をキレイに撮りたいと思っているママさんも参考になるのではないでしょうか。


NU VILLAGE×べるが a potlatch camp 2018体験レポート

NU VILLAGE×べるが a potlatch camp 2018体験レポート

https://hug-life.jp/trend/nuvillagexverga-potlatchcamp-2018-report/

キャンプがブームになっている昨今、休日はリフレッシュも兼ねてアウトドアで楽しむ家族も多くなっています。そのため各地で野外イベントも頻繁に行われているんですよ。

上の記事では「NU VILLAGE×べるが a potlatch camp 2018」という、親子で楽しめるイベントの体験レポートを紹介しています。NU VILLAGEとは「500人のオトナと500人のコドモとカルチャーが交わる3日限りの村づくりフェス」です。

今年は「白州・尾白の森名水公園“べるが”」で、9月22日~24日まで開催されていました。「べるが」とは山梨県北杜市にある自然体験ができる複合施設です。キャンプやバーベキュー、公園や温泉なども併設されていますよ。

フェスの内容に限らず、連休中に車移動する場合のポイントや、キャンプの楽しみ方などを紹介しているので、こうした野外イベントが初めての方にも参考になると思います。

「NU VILLAGE」は毎年開催しているので、子どもと一緒に出かけられるイベントを探している人はチェックしてみてはいかがでしょうか。


【都内】雨の日が待ち遠しくなる!親子で楽しめる屋内の遊び場4選

【都内】雨の日が待ち遠しくなる!親子で楽しめる屋内の遊び場4選

https://hug-life.jp/trend/rainyplayspot-tokyo/

せっかくの休日が雨で、予定していた計画を変更せざるを得ないこともあると思います。また、晴れていれば子どもを外で遊ばせられるのに、雨では近所のショッピングモールなど、お出かけする場所が定番化してしまうこともありますよね。

そうなると最初はよくても、ちょっと時間が経つと飽きてしまい長居できない場合も。上の記事では、そんな雨の日でも子どもが思い切り遊べて、さらにママにも嬉しい屋内の遊び場を紹介しています。

こちらは梅雨の時期に合わせて書かれた記事ですが、今月は天気が不安定だったのでランクインしたのでしょうか。もちろん雨の日だけでなく、外で遊ぶのがつらい寒い日にもおすすめですよ。

記事内では都内にある「東京こども区こどもの湯、アネビートリムパークお台場店、東京おもちゃ美術館、レゴランド・ディスカバリー・センター東京」の合わせて4つの施設の魅力を写真を交えて掲載しています。

体を動かしたい元気な子どもも満足できる施設を紹介しているので、雨の日などで室内の子どもの遊び場に悩んでいる人は要チェックですよ。




以上が、10月に読まれた記事ベスト3でした。

Hug Life(ハグライフ)では引き続き、出産・子育て・暮らしをオシャレに楽しむために役立つ情報をお届けしていきます。他にも、クリエイターママたちへのインタビュー記事もありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。