
新しい家族への贈り物にアクセサリーはいかがですか?
ママやパパからベビーへ、誕生の記念にアクセサリーを贈る人が増えています。中でもベビーリングは人気が高く、誕生石が入ったものなど様々なデザインのものがあります。
リングを贈る風習は、古くからヨーロッパに伝わり、親しまれてきました。ベビーリングは、ベビーの指に入るか入らなかくらいのサイズの小さなリング。ベビーの健やかな成長への祈りが込めて贈られます。
“新しい家族を迎えた記念”に、“ファミリーの絆の象徴”にベビーリングを検討してみてはいかがでしょう?
ベビーリング選びで確認しておきたいポイント
リングを選ぶ際に、デザイン、素材、金額等、譲れないポイントは人それぞれだと思いますが、確認しておきたいポイントが3つあります。
1.誕生石を選ぶ
あなたのお子さんの出産予定日、お誕生日は何月でしょう?誕生石が入ったリングを選ぶ場合、センターストーンによってどんなリングになるのか印象が大きく変わってきます。
まずはどんな宝石なのか確認してみましょう。誕生石は、国や取り扱うメーカーによって、異なる場合もあるのでお気をつけください。
1月 ガーネット
2月 アメシスト
3月 アクアマリン
4月 ダイヤモンド
5月 エメラルド
6月 ブルームーンストーン
7月 ルビー
8月 ペリドット
9月 ブルーサファイア
10月 ピンクトルマリン
11月 シトリン
12月 ブルージルコン
出産予定日は、大きく前後することもありますので、購入は、出産後にすることをおすすめします。
2.素材を選ぶ
リング部分の金属は、「地金」と呼ばれていてベビーの肌に直接触れる部分です。大人のアクセサリーと同じように、それぞれ素材ごとに特徴があります。
シルバー
ヨーロッパに伝わる「銀のスプーン」の言い伝えから、ベビーリングの素材はシルバーが一般的で「925」や「STERLING」と表記されます。性質上、時間の経過とともに黒みをおびた色合いに変化します。
ゴールド
リングをはじめ、いろいろなジュエリーに使われている素材です。
ゴールドと他の素材を混ぜて「合金」にすることで、色味のバリエーションがたくさんあります。
ホワイトゴールド:ゴールドと銀を混ぜていて、シルバーのような色合い。
イエローゴールド:ゴールドと銅を混ぜていて、色味は黄色みのある金色。
ピンクゴールド:ゴールドと銅を混ぜているが銅の割合が高く、色合いは赤みのある金色。
プラチナ
耐久性にすぐれていて、変色しないことが特徴。「財産」としての価値も高いので、ブライダルジュエリーをはじめ「一生もの」として人気の素材です。
ホワイトゴールドやシルバーと比べると、クールな印象の輝きが特徴です。
3.刻印と文字数を決める
2つ目のベビーリング選びで確認すべきポイントは、文字が刻印できるか、またそれが何文字くらいで費用がどのくらいかかるのかです。
ベビーリングはアニバーサリーリングですから、リングと共に何か記録しておきたい文字がある場合は刻印できるか否かを確認しておく必要があります。
ベビーやママ、パパのイニシャル・誕生した時の体重・日時を入れる方が多くなっています。
4.楽しみ方を考える
ベビーリングは、直径1センチほどの小さなリングですから、チェーンをつけてネックレスとして身に着けるという楽しみ方もあります。
チェーンをつければ、とてもかわいいデザインのものばかりなのでアクセサリーとして活躍してくれます。子どもが幼いうちはママが身に着け、ファーストジュエリーとして20歳の記念にプレゼントすることも。
そのため、チェーンが付属したり、オプションで購入できる商品も多くなっています。また、ベビーとおそろいのママリングを作ることができるタイプも。お揃いで楽しむことができるのもいいですよね。
ベビーリングの楽しみ方を考えて、チェーンやママリングも検討してみましょう。
STAR JEWERY BABY RING ¥17,280(税込)~

商品販売サイト STAR JEWERY
STAR JEWERYのBABY RINGはブランド名通りに“STAR”なリング。誕生石が5つの爪で止められていることで、星のように煌くのです。
丸みがありやさしい印象のアームの裏面には、記念日などを刻印することもできます。お家に届く際には、オリジナルテディベアのリボンの中心に、リングがセットされてきます。
しかも、テディベアのリボンはピンクまたはブルーを選べるのも嬉しいところ。身に着けるリングではなく、テディベアと共に飾るリングとしても長く楽しむことができます。
UMBILICAL CORD 赤ちゃんとママを繋ぐ“へその緒モチーフリング” ¥15,120(税込)~

商品販売サイト UMBILICAL CORD
ママとベビーを繋ぐ“へその緒”を意味する「UMBILICAL CORD」のベビー&マムリングにはママやご家族の溢れる愛情と願いがこめられています。
へその緒をモチーフにしたアームにセンターストーンは誕生石、反対面にはイニシャルが入ったモチーフが付いたリバーシブルリングです。
さらに、イニシャルの裏側には笑顔が刻まれています。素材とカラーが選べるのも嬉しいポイント。
遊び心満載なデザインのこのリングには、へその緒マムリングもあるのでママになった記念日にも。ベビーとお揃いで楽しめます。
cobaco – tiny jewels トイボアベビーリング ¥29,160(税込)~

商品販売サイト cobaco – tiny jewels
アームはまるい輪っかが連なるデザイン。その一つに誕生石が入っています。
「toivoa(トイボア)」とはフィンランド語で「希望」を意味する言葉。家族の幸せやこれからの人生を円滑に過ごせるようにという願いを込めて作られました。
名前や誕生日を入れることができる記念プレートがついてきます。お揃いのマザーリングを作ることもできます。
Ryui Baby ring ¥45,360(税込)~

商品販売サイト Ryui
18金イエローゴールドのリングは、まだ小さな蕾から、ゆっくりと大きく花開く様子を見守るように、ベビーが「この先どんな花を咲かせてくれるのだろう」と期待する想いを花の蕾の形にした小さなリングです。
中心には、誕生石が輝きます。
リングの内側にイニシャルや記念日などの刻印を入れても。
http://store.ryui.jp/products/baby-ring/
e.m. BABY-R013 ¥21,600(税込)

商品販売サイト e.m.
太めのリングの側面に、キュービックジルコニアが並べられた重厚なデザインのベビーリング。
e.m.の人気シリーズをベビー用に小さくしたもので、リングの表面の凹凸とつけ燻しも、大人用と同じように作られているのでとってもおしゃれ。
ママとのお揃いを作ることもできますし、ペンダントトップとしても存在感を発揮してくれそうです。
ケイウノ Stella~ステッラ~ ¥14,700(税込)~

商品販売サイト ケイウノ
ブライダルリングとしても人気の高いケイウノのベビーリング。
Stellaは、ペンダントトップにふさわしい星型デザインが願いを叶えてくれそうです。
リングはお子様の指に合わせ、15段階のサイズから作ることができます。記念日や名前を刻印することもできます。
PORTADA LOFTE-ルフテ- 【誓い】 ¥17,280(税込)~

商品詳細 PORTADA
PORTADAのベビーリングはブライダルコレクションと同じデザイン。
家族の絆として、ママのブライダルリングと同じデザインを持つことができるんです。
パパからママへ、そしてベビーへと思いがつながるリングです。
LOFTE-ルフテ- 【誓い】は、トップにイニシャルが一字刻印されるシンプルなデザイン。ペアネックレスとしてもおすすめです。
いかがでしたか?お気に入りのリングは見つかりましたか?
ベビーリングを見るたびに、生まれた瞬間の感動や新生児のころのかわいらしい姿を思い出すことができますし、リングが持つパワーがベビーや家族を守ってくれそうですよね。
パパとママがブライダルリングを購入したお店でも取り扱っている場合もあるので、ファミリーで同じ雰囲気のリングを楽しむのも良さそうです。
ベビーの指にリングをはめてみたり、体の上に置いて写真撮影をすることもあるかと思いますが、ベビーリングはとても小さなものなので、くれぐれも誤飲などに注意して、家族の絆を形に残しましょうね。
新しい家族に仲間入りしたベビーへの最初のプレゼントとして、パパとママからぜひベビーリングをお送り下さい。