「親になってからカフェでひと休み…なんて夢のまた夢」「子どもと一緒に寛げるカフェがあったらいいな」と、感じているママやパパも多いのではないでしょうか。でも、なんとなくカフェは「大人が集う場所」というイメージがあり、子連れでは気後れしてしまう人もいるでしょう。
育児中やお出掛けのとき、子どもと気兼ねなく休憩できたらうれしいですよね。
今回Hug Life編集部では、ママたちが散歩するのも楽しい、おしゃれな人気エリアにあるカフェを調査。5つのカフェを厳選してご紹介します。
赤ちゃんはねんねのままリラックス【代官山】chano-ma代官山

ねんねの時期や長時間お座りさせるのが難しい赤ちゃんの時期は、入るお店も限られてしまいますよね。そんなねんね、おすわり期の赤ちゃん連れにぴったりなのが、chano-ma代官山店です。おしゃれなセレクトショップが建ち並ぶ街の中にある、赤ちゃんものんびりしやすいお店の魅力をご紹介します。
お家のように寛げる小上がり席

赤ちゃんを安心して寝かせられるフラットな小上がり席は、chano-ma代官山の魅力の一つ。赤ちゃんをずっと抱っこしていなくても食事やお茶を楽しむことができるので、ママ友同士の会話も弾みます。
離乳食の持ち込みもOKなので、お盆やローテーブルを使い親子でランチを楽しむことも可能です。子ども用スプーンなどはもちろん、ミルク用のお湯の用意もあるのはうれしいポイントですね。
パンとドリンクのビュッフェ付きランチメニューが人気

ランチメニューはオムライスやパスタなど、豊富な種類の中からランチメニューを選べます。税込み1,880円~。さらに、全メニューにパンとドリンクのビュッフェつき!
人参ドレッシングをかけて楽しむ畑の恵みサラダ(税込み1,680円)も人気メニューの一つ。ビュッフェのパンといっしょに食べながら、身体にやさしいランチはいかがでしょう。
子連れママ向けワークショップも充実
赤ちゃんとママに優しいお店を目指しているchano-ma代官山では、毎月行われるワークショップも充実。
赤ちゃんとやりたいベビーヨガや、誕生会などで役立つパーティースタイリングレッスンなど、ママになったからこそ知りたい内容で開催されています。
今月はどんなワークショップがあるのかはホームページに随時更新されているので、要チェックです!
赤ちゃんは寝転がりながら、ママはおいしいビュッフェを食べながら、chano-ma代官山でほっとできる贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
【店舗情報】
☆店舗名:chano-ma代官山
☆URL: https://aglolywithatable.net/chanoma/daikanyama
☆住所:〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 za houseビル2F
☆TEL:03-5428-4443
☆アクセス:
東急東横線「代官山駅」より徒歩2分
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩7分
JR山手線、埼京線【恵比寿駅】より徒歩9分
☆営業時間:月曜~木曜日:10:00-22:00/金曜日:10:00-23:30/土曜日:11:00-23:30/日曜日:11:00-22:00
☆駐車場:無
☆授乳室:有
☆オムツ替えスペース:有
☆ベビーカー置き場:有
※入り口付近
☆店内でのベビーカー利用:可
※テーブル席のみ
☆離乳食や幼児食の持ち込み:可
靴を脱いで子どもとのんびり。ジェラート ピケから【二子玉川】gelato pique cafe bio concept 玉川髙島屋S・C店

再開発により街の魅力がどんどん増している二子玉川。その駅前にある玉川高島屋S・Cに小さな子どもも寛げるカフェがあります。ルームウェアでお馴染みのジェラート ピケが手掛けるgelato pique cafe bio conceptの魅力をご紹介します。
掘りごたつ式でゆったり寛ぐキッズスペース

親子連れにうれしい店内のキッズスペースは、ママも子どもも座りやすいソファ席を用意。靴を脱いで利用でき、ぬいぐるみやおもちゃ、塗り絵などで遊べます。
小上がりになっているマットスペースはソファと同じ高さにあり、座ったままでも子どもの様子が確認しやすいのがいいですね。奥には赤ちゃんも過ごしやすいマットスペースも。子どもが遊んでいる間ママはゆっくりティータイムを楽しめそう。
大人気の場所なので、事前の予約がおすすめです。
店内には窓ガラスで仕切られた個室も。子連れで楽しむママ会イベントにも最適ですね。
ママに人気のロコモコのメニューとかわいいキッズメニュー

食材に有機野菜や特別栽培野菜を使用しています。メニューにはアレルギーをわかりやすく表示したワンポイントマークもついているので、子どものアレルギーが気になるママも安心ですね。
ママたちに人気のメニューはアボカドを使ったメルトチーズロコモコ(税込み1706円)。メルトチーズと相性抜群の特製ースが食欲をそそる一品です。
キッズメニューにはハンバーグプレート、ベジタブルプレート、キッズバーガープレートの3種類を用意(各税込918円)。特に人気のハンバーグプレートはブラウンケチャップライスがクマさんの形にあしらわれ、食べるのに躊躇してしまうほどのかわいさです。
二子玉川エリアでショッピングや散歩を楽しんだあとは、gelato pique cafe bio concept 玉川髙島屋S・C店でゆったりブランチしつつ、親子でのんびり過ごすのが定番になりそう。
【店舗情報】
☆店舗名:gelato pique cafe bio concept 玉川髙島屋S・C店
☆URL: http://pique-cafe.com
☆住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋S・C 南館B1F
☆TEL: 03-6431-0550
☆アクセス:二子玉川駅 徒歩2分
☆営業時間:10:00~21:00
☆駐車場:有
※玉川髙島屋S・C店共通
☆授乳室:有
☆オムツ替えスペース:有
※カフェの横に施設共通の授乳室とオムツ替えスペース有
☆ベビーカー置き場:有
※店内入り口付近
☆店内でのベビーカー利用:可
☆離乳食や幼児食の持ち込み:不可
こだわりのオーガニック食材&調味料が特長の【木場】Organic Café LuLu

「子どもが口にするものだから食材にもこだわりたい」、そんなママがリピートするのが、今注目のベイエリアで豊洲にも近く、木場公園が目の前という絶好のシチュエーションにあるOrganic Café LuLuです。
使われている食材や調味料はオーガニック素材を使用、おやつは卵や乳製品を一切使用しないというこだわりで、アレルギーが気になるママにも大好評。栄養士資格のあるスタッフたちが作ってくれるので、バランスのよい食事を堪能できます。
子どもとシェアしやすい日替わりセットやキッズメニューが充実

子連れママたちにおすすめは、ご飯とお味噌汁がお替り自由の日替わり5品セット。主食の玄米と有機野菜をたっぷり使用しているから、ママと同じものを食べたがる子どもとも安心してシェアできそうですね。
ランチタイムにはキッズプレートやキッズうどん、キッズオムライスも注文可能。どれも大人の食事とセットで注文すると、税込1,000円でいただけます。
ドリンクやデザートもついているのも魅力。1日5食限定のキッズオムライスは卵や乳製品が不使用なのもうれしいですね。卵代わりに豆腐とコーンで作られています。にこにこマークのオムライスを喜んで食べる子どもも多そうです。
店内は全面人工芝。ちゃぶ台式の席も用意

靴を嫌がり、外でも脱ぎだしてしまう赤ちゃんや子どもっていますよね。店内には人工芝が敷き詰められているので、靴が苦手な子どもでも芝の上でリラックスして過ごせます。
席はテーブル式だけではなく、ちゃぶ台式の用意も。子どもの成長や自宅での食事スタイルに合わせて選べるのはうれしいですね。
授乳用ケープの貸し出しも行っているので、授乳しながら気がねなく食事を続けられます。
さらに子どもが飽きずに過ごせる工夫も盛りだくさん!
約400冊の絵本や木のおもちゃ、野菜と果物のぬいぐるみなど、夢中になって遊べること間違いなし。子どもが遊んでいる間、ママたちは落ち着いてティータイムを過ごしてみてはいかがでしょう。
開放感あふれる空間で親子でまったりリラックス

Organic Café LuLuでは天井が高く開放感があるので、ママと子どもとまったりできるのがいいですね。一度訪れると、なんともいえないリラックス感をもう一度体験したくて、リピートする方が多いそう。
親子で楽しむヨガやクッキングのイベントなども開催されているので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
☆店舗名:Organic Café LuLu
☆URL:https://www.growing-trees.com/organiccafelulu/
☆住所:〒135-0042 東京都江東区木場5-6-30
☆TEL:03-5809-9922
☆アクセス:東西線「木場駅」より徒歩5分
☆営業時間:月曜~金曜日:11:00-18:30/土曜日:9:30-19:00
☆駐車場:無
☆授乳室:無
☆オムツ替えスペース:有
☆ベビーカー置き場:有
※正面玄関脇
☆店内でのベビーカー利用:不可
※ベビーカーで子どもが寝ている場合のみ、タイヤを消毒後持ち込み可
☆離乳食や幼児食の持ち込み:不可
子連れでも気軽にOK【目黒】スターバックス コーヒー 目黒セントラルスクエア店

幅広い年代から人気のスターバックス、「子連れでも気兼ねすることなくお店に行きたい」と思っているママも多いのでは。コーヒーの香りに包まれながら子どもといっしょにひと息つけたらうれしいですよね。
おしゃれママやおしゃれワーカーも多い目黒には、「どんな人でも楽しめる」「多様性」をコンセプトにしたスターバックス コーヒー 目黒セントラルスクエア店が出店。小さな子どもも行きやすいと大変評判のカフェです。
段差のないフラットな空間、店内奥にはキッズスペース
ゆったりとした広さと段差のないフラットな空間作りがうれしい店内は、ベビーカーを押しながらでも入店可能。ベビーカーでお昼寝中の子どもも起こさずにすむのはありがたい限りです。子ども用のハイチェアも用意され、子どもと同じ目線でティータイムを楽しめます。

店内奥にはじゅうたんを敷いたキッズスペースも用意。ふわふわのクッションや丸太のサイドテーブル、背の低いすなどもあり、キッズスペースの中で子どもを見守りながらの飲食もできます。親子で一緒に絵本などを楽しみながら、カフェタイムを満喫するのもいいでしょう。
子ども向けイベントも定期開催
赤ちゃんから参加できる子ども向けイベントが多いのも魅力の一つ。毎日11時から15分程度、スタッフの方が絵本の読み聞かせをしてくれます。予約不要なので気軽に参加できますね。子どもが多い日には15時台に実践してくれる場合も。子どもにも優しいスタッフの方がいる場所なら、子連れ外出が苦手なママも行きやすいのではないでしょうか。
さらに毎月第2、第4火曜日には申し込み制のワークショップも開催されています。10時から1時間程度0歳から3歳くらいの親子連れを対象に行われ、コーヒーなどを飲みながらママ同士でも交流ができるそう。
さまざまな人が楽しめるようイベントを積極的に企画しているので、来店したさいには店舗内にあるコミュニティボードをチェックしてみてはいかがでしょう。
授乳中ママや子どもが食べやすいメニューも人気

コーヒー以外のメニューも充実しているのがスターバックスの魅力ですよね。
授乳中でカフェインが気になるママは、99%カフェインフリーのディカフェメニューなどを注文してみてはいかがでしょう。
小さな子どもを連れたママたちには、ミルクやココア、フルーツジュース、バニラクリームフラペチーノが人気!ミルクの温度や甘さの調整などのカスタマイズできるので、子どもが飲みやすいよう注文することもできます。
おやつには優しい甘みで食べやすいシュガードーナッツ(税込み248円)や食べ応えもあるアメリカンスコーン チョコレートチャンク(税込み280円)がおすすめ。子どもといっしょにシェアできるおやつなら、ママも注文しやすいですね。
親子連れも過ごしやすいスターバックス

共存や多様性をコンセプトにしたスターバックス コーヒー 目黒セントラルスクエア店は、育児真っ最中のママやパパにも寛いでもらえるお店となっています。赤ちゃんや子どもにも優しい場所で、すてきなブレイクタイムを過ごしてみてはいかがでしょう。
【店舗情報】
☆店舗名:スターバックス コーヒー 目黒セントラルスクエア店
☆URL:http://www.starbucks.co.jp/
☆住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1
☆TEL:03-5447-7107
☆アクセス:
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒駅」正面口より徒歩4分
JR山手線「目黒駅」東口より徒歩4分
JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線「目黒駅」西口より徒歩5分
☆営業時間:7:00-22:00
☆駐車場:無
※目黒セントラルスクエア店には有
☆授乳室:無
※目黒セントラルスクエア店2Fには有
☆オムツ替えスペース:無
※目黒セントラルスクエア店2Fには有
☆ベビーカー置き場:無
※専用スペースはないが、その都度スペースは確保できる
☆店内でのベビーカー利用:可
☆離乳食や幼児食の持ち込み:可
本格コーヒー派のママも納得【南青山】Little Darling Coffee Roasters

洗練された街並みの南青山。2018年10月にオープンした「SHEAR GREEN MINAMI AOYAMA」は、緑豊かな広場を中心にお店やオフィスが一体となった施設です。「多くの人々が自然と集まり、一緒に緑をシェアしながらコミュニケーションが生まれる新しい形のスポット」をコンセプトにしたこの場所に子連れママも行きやすいLittle Darling Coffee Roastersが出店。青山に来たらぜひ立ち寄りたいその理由をご紹介します。
豆のセレクトから焙煎、抽出までこだわった本格派コーヒー
家事や育児に頑張るママたち、「美味しいコーヒーで休憩したい」なんてときもありあますよね。バリスタがその場で焙煎から用意するコーヒーは、極上の香りと味が魅力の一杯。
好みに合わせて飲み方を提案してくれるので、その日の気分によってチョイスもできるそう。
ソフトクリームなどのデザートメニューも充実しているので、小腹がすいたときにぴったりです。また、授乳中のママも飲みやすいラムネ、オレンジジュースなどのソフトドリンクもあるのはうれしいポイント。
ゆとりのある店内と目の前に広がる芝生

倉庫跡地をリノベーションした店内は、ベビーカーを押したまま利用できる広々とした空間になっています。 また、ガラス張りの店内からは施設共用スペースである広場を望め、開放感もばっちり。テイクアウトして広場のベンチで休憩することも可能です。子どもと外で遊びつつ、ちょっとしたピクニック気分を味わってみてはいかがでしょう。
片手で食べられるバオメニュー

ランチも兼ねて休憩するなら種類豊富なバオメニューがおすすめです。チャイニーズポークバオ(税込み600円)やフレンチシュリンプカツレツ(税込み600円)など4種類を用意。
片手でも持ちやすく、赤ちゃんや子どものお世話をしながらサッと食べたいときにもうれしいメニューです。
お店で手作りしているチキンナゲット(税込み450円)やアップルパイ(税込み300円)など、一人食べ練習中の子どもも食べやすいメニューも揃っています。アップルジュース(税込み500円)などを飲みながら、親子でランチを楽しめます。
SHEAR GREEN MINAMI AOYAMAにある「Little Darling Coffee Roasters」は、本格的なコーヒーを愉しみつつ広場で子どもと過ごせる特別な場所。都会にありながら緑を感じられる憩いの場所で、親子で気分をリフレッシュしてくださいね。
【店舗情報】
☆店舗名:Little Darling Coffee Roasters
☆URL: https://littledarlingcoffeeroasters.com/
☆住所:〒107-0062 東京都港区南青山1-12-32 SHEAR GREEN MINAMI AOYAMA 1F
☆TEL: 03-6438-9844
☆アクセス:
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」4番(南)出口より徒歩4分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」6番出口より徒歩4分
☆営業時間:平日:8:00-20:00/土日祝:10:00-19:00
☆駐車場:有 ※SHEAR GREEN MINAMI AOYAMA共通
☆授乳室:無
☆オムツ替えスペース:有 ※SHEAR GREEN MINAMI AOYAMA内
☆ベビーカー置き場:無
☆店内でのベビーカー利用:可
☆離乳食や幼児食の持ち込み:可
おしゃれな街の中には子連れだからこそ楽しめるすてきなカフェがありました。毎日の育児を頑張っている自分へ、子どもを連れてカフェで一休みする時間を作ってみませんか。
※全店舗の情報及び商品価格は2018年10月19日現在のものとなります。サービスに関する内容等、詳細はホームページや店舗などでご確認ください。