
知育イベントと聞くと、対象はこども達と思われがちです。しかし、本当に必要な知育はいつも一緒にいるママやパパがこども達に教えなくてはなりません。9月6日から7日にかけて行なわれるイベント『子育てママ☆パパ応援カーニバル』は、そんな子育てを頑張っているママやパパを応援するイベントになっているんです。
『子育てママ☆パパ応援カーニバル』とはどんなイベント?
過去開催時は「こそだておうえんフェスタ」として2017年と2018年に開催されてきました。2019年から装いも新たにスタートする『子育てママ☆パパ応援カーニバル』。どんな内容のイベントなのでしょうか。
子育てに奮闘するママ&パパを応援してくれるイベント
これからママやパパになるプレママやプレパパ、現在子育てに奮闘中のママ&パパに向けた子育て応援イベント「『子育てママ☆パパ応援カーニバル』。
有名イタリアンシェフ片岡護シェフによる離乳食講座やイベント協賛企業によるオトクな情報や新商品のサンプリング、試飲・試食など子育て世代が楽しめる内容が盛りだくさんです。
離乳食講座は事前登録が必要になります。先着順になるため、早めに申し込むことをオススメします。登録はこちらから↓
https://kosomapacooking.peatix.com/
離乳食講座では、片岡シェフが自身の孫のために作ったレシピ『ま・ごはん 0歳からの愛情レシピ』から「ミネストローネ」を紹介します。片岡シェフが調理する所を間近で見られる貴重な機会です。
その他にも協賛企業の新商品や、離乳食メーカーの試食や試飲など、子育てにかかわる企業のオトクな情報や商品を知れるいい機会でもあるんですよ。ただでさえ、高額になりがちなこどもの離乳食や、飲み物などを無料でゲットできるチャンスでもあります♪
もちろんこども向けのプログラムも充実!
こども向けのステージプログラムも充実しています。当日行なわれる予定のプログラムは次の3つ。
『ワンワンとあそぼうショー』
9月6日(金)
①10:30~11:00
②16:00~16:30
9月7日(土)
①11:30~12:00
②16:00~16:30
NHK Eテレ『いないいないばぁっ!』の人気キャラクターである『ワンワン』がステージ上で歌ったり、踊ったりするショーです。同番組は、0歳児から2歳児向けのテレビ番組で、1996年から放送が始まりました。ママやパパも昔は見ていたかも…。そんなワンワンと一緒に歌を歌ったり手遊びをしたりして遊べますよ。
事前登録が必要です。申し込みはこちら↓
https://kosomapakanran.peatix.com/
『歌のお兄さん 出口たかし 楽しい歌のステージ』
9月6日(金)
公演時間未定
観覧登録不要
コロムビアキッズの歌のお兄さんとして活躍する出口たかしさんは、元保育士。こども向けの童謡集などでそ元気な歌声を届けています。あ!聞いたことある!というママさんも多いはず。イケメンの歌のお兄さんを間近で見られるチャンスですよ♪
『シルバニアファミリー わくわくステージショー』
日程⇒9月7日
公演時間未定
観覧登録不要
シルバニアのなかま達があそびに来てくれます。ステージで行なうショーの他にも、撮影会やプレイコーナー、かわいいジオラマ展示など盛りだくさんの内容になっています♪
シルバニアファミリーには、ただ可愛いというだけではなく、知育効果もあるのは知っていますか?小さなジオラマを使って、人形で遊ぶことで『片付け』などの生活の基本となる習慣が身についたり、指先を動かすことによって発達を促進させたりする効果もあるんです。
他にも、人形を通したコミュニケーション能力の発達や、ジオラマを組みたてることによるイマジネーション力の向上など、シルバニアファミリーならではの知育効果があるんですね。世界中のこども達から愛されているシルバニアファミリー。ぜひこども達と一緒に楽しんでくださいね♪
『子育てママ☆パパ応援カーニバル』のイベント情報
- 開催場所
サンシャインシティ:東京都豊島区東池袋3-1-4展示ホールC(文化会館3F) - 日時
2019年9月6日(金)~2019年9月7日(土) - 時間帯
10:00~17:00 - 料金
無料 - 予約の有無
ステージプログラムによっては定員、申込期限、内容が異なります。
ワンワンとあそぼうショー着席観覧
- 最終申込期限
8/13 18:00まで※抽選
片岡シェフの離乳食レシピ講座試食・観覧席
※定員になり次第終了※先着20組(1組2名まで)
※当日は申し込まなくても観覧だけは可能です。
- 交通手段
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線)35番出口より徒歩約8分
東池袋駅(東京メトロ有楽町線)6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
東池袋四丁目(サンシャイン前)停留場(都電荒川線)徒歩約4分 - 駐車場情報
専用駐車場1800台
①入庫~4時間 30分ごとに300円
②4~8時間 2400円
③8~10時間 2400円
+8時間超過30分ごとに300円を加算
④10~24時間 3600円 - 公式サイト
https://kosodate-ma-pa.com/
類似イベント
『ワンワン』が出演する大規模イベントは9月7日にも横浜で行なわれます。
横浜ベビー&キッズフェスタ2019
- 開催場所
横浜大さん橋ホール:神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 - 日時
2019年9月7日(土) - 時間帯
10:00~17:00(最終受付16:00) - 料金
無料 - 予約の有無
ワンワンとあそぼうショーのみ予約必要 - 交通手段
自動車/みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩約7分/横浜市営地下鉄/JR「関内駅」徒歩約15分 - 駐車場情報
近辺にパーキング有 - 公式サイト
https://www.babykidsfesta.com/
過去開催時の様子
過去開催時には2日間で延べ10000人を動員する大規模なイベントになりました。こども達と一緒になって遊ぶブースや、産後の骨盤矯正体操など、ママやパパにも有意義なイベントになっていました。
また、現在ママ&パパとして子育てに奮闘する世代だけではなく、プレママ、プレパパにも心の準備ができるイベントになったようですね♪離乳食のセミナーなど、実生活で必要な情報や協賛企業の新商品のサンプルなど、参加して損はないイベントになっていましたよ♪
ママ&パパを応援してくれる一大イベント!
こども向け知育イベントが数多いですが、子育てファミリーにとっては、こどもがメインになるため、せっかくの休日を…と腰が重くなってしまいがち。この『子育てママ☆パパ応援カーニバル』では、そんなママやパパの子育てライフを充実させてくれるセミナーや情報が盛りだくさんなんです!
これからの子育てライフをもう一段階アップさせるための情報は、実際に体験してみないとわからない部分が多いです。インターネットからの情報だけでは信頼性が低いと感じるママ&パパも少なくはありません。実際に子育てのプロが教えてくれるセミナーは、これからの子育てライフをより充実させてくれるのは間違いありません。
ぜひ一家総出で参加してみてはいかがでしょうか。