
軽井沢にあるおもちゃ王国では、新年1月1日から1月3日にかけて餅つき大会が開催されます。子供たちも参加可能な餅つき大会で、あまり経験できない餅つき体験ができます。付いた餅はその場で食べられます。
自分で付いたお餅は味も格別です!参加は無料なので餅つきをしてから、おもちゃ王国内のアトラクションで遊んでも良いですね♪
新春お餅つき大会とはどんなイベント?
正月にお餅を食べる習慣が生まれたのは、平安時代に行なわれていた「歯固めの儀」が由来です。1年に1度、餅や大根、かぶやするめなどの固いものを食べて、歯を強くする儀式があったのだとか。歯を固めることで、歯ぐきを丈夫にすれば健康になるという考えから始まった行事です。
つきたての餅はもちもちで長く伸びます。このことが、寿命を延ばすという解釈もあるようですよ。神様にお供えをした後のお餅は、木槌でたたき割ります。これを「鏡開き」といいます。
鏡開きをしたお餅はおしるこやお雑煮にして頂きます。この鏡開きで食べられるお餅は「神様と同じものを食べて力を分けてもらう」という意味があるそうです。日本の伝統的な行事である餅つき。
子供たちの遊び場である「おもちゃ王国」で体験できる貴重な機会なのです。
軽井沢おもちゃ王国ってどんなところ?
軽井沢おもちゃ王国とは、群馬県吾妻郡にあるリゾート施設です。東京ドーム1個分以上の広さの敷地内は3つのエリアでわかれています。
- 屋内のおもちゃのお部屋エリア
- 屋外の雪あそびエリア
- 冬でも楽しめるアクティビティエリア
遊びながら学べる知育アクティビティにも力を入れており、イベントや体験教室が常に行なわれています。
おもちゃのお部屋エリアでは、プラレールなどの最新おもちゃから、昔懐かしいおもちゃなどで遊べます。知育系のおもちゃが多く、子供に芽生えた知的好奇心や想像力、協調性などを伸ばせます。
雪あそびエリアでは、大きなそり用のすべり台で遊んだり、雪だるまやかまくらを作ったりできます。週末限定ですが、スノーラフティング体験もできるんですよ!
冬でも楽しめるアクティビティエリアでは、5階建ての立体迷路や冬の森の中を探検できます。くじや宝探しなどのゲーム、オリジナルグッズが作れるワークショップコーナーもあります。
新春お餅つき大会のイベント情報
「開催場所」⇒【軽井沢おもちゃ王国】群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
「日時」⇒2020年1月1日(水)~2020年1月3日(金)
「時間帯」⇒14:00~14:30
「料金」⇒無料
「予約の有無」⇒予約不要
「交通手段」⇒
・電車の場合
JRほか軽井沢駅より送迎バスで約60分(有料・予約制)
・車の場合
上信越自動車道、碓氷軽井沢ICから約60分(鬼押し出し先2Km)、上田菅平ICから約50分。
「駐車場情報」⇒200台
「公式サイト」⇒
https://www.omochaoukoku.com/karuizawa/event/experience.html#tabset-01
軽井沢おもちゃ王国の他イベントはどんなものがある?
軽井沢おもちゃ王国で、1月に行なわれる新春お餅つき大会以外のイベントをいくつか紹介します。
雪の中で宝探しゲーム
雪の中に隠された宝物を探します。上手に見つけられるか競争できます。
日付:1月11日(土)、18日(土)、26日(日)
時間:14:00~(所要時間:約30分)
定員:小学校6年生まで先着20名様
場所:雪遊び広場
参加費:参加無料
※先着10名様まで事前予約可。
(TELにて0279-86-3515)
残り10名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、おもちゃのお城でのみ承っております。
※積雪状況により、工作教室等に内容を変更させて頂く可能性がございます。予めご了承ください。
雪に色をつけて遊ぼう
食紅を使って雪に色をつけて遊びます。きれいな模様を真っ白い雪に書いてみましょう。
日付:1月12日(日)、19日(日)
時間:14:00~(所要時間:約30分)
定員:小学校6年生まで先着20名様
場所:雪遊び広場
参加費:参加無料
※先着10名様まで事前予約可。
(TELにて0279-86-3515)
残り10名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、おもちゃのお城でのみ承っております。
※積雪状況により、工作教室等に内容を変更させて頂く可能性がございます。予めご了承ください。
雪玉的あてゲーム
雪玉を作って、的に当てましょう。たくさん当てるとプレゼントがもらえます。
日付:1月12日(日)、19日(日)
時間:14:00~(所要時間:約30分)
定員:小学校6年生まで先着20名様
場所:雪遊び広場
参加費:参加無料
※先着10名様まで事前予約可。
(TELにて0279-86-3515)
残り10名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、おもちゃのお城でのみ承っております。
※積雪状況により、工作教室等に内容を変更させて頂く可能性がございます。予めご了承ください。
冬の森探検ツアーと焚火でクッキング体験
自然ガイドの先生と冬の森を探検します。いろいろな動物の足跡や、巨大なつららなど普段なかなか見られないものが発見できます。探検のあとは焚火で焼いたお餅が食べられます。
日付:毎週土曜・日曜・祝日、1月5日(日)までは毎日開催
時間:11:00~(所要時間:各回約60分)
定員:先着15名様
※未就学児は保護者要付添(付添有料)
場所:おもちゃ王国内自然エリア(※受付はおもちゃのお城にて)
参加費:500円
※先着7名様まで事前予約可。
(TELにて0279-86-3515)
残り8名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、おもちゃのお城でのみ承っております。
スノーラフティング
スノーモービルで引っ張るボートに乗って、雪の中を疾走します。
日付:毎週土曜・日曜・祝日、1月5日(日)までは毎日開催!
時間:11:00~15:00まで随時受付
定員条件:4歳以上
※未就学児は保護者要付添(付添有料)
場所:スノーアクティビテイエリア(大迷宮アスレチック城横)
参加費用:500円
※積雪状況により休止になる可能性がございます。詳しくはお問合せください。
スノーシューツアー
自然ガイドの先生と、広いゴルフ場の中をスノーシューを履いて歩来ます。いろいろな動物の足跡などおもちゃ王国の中とはまた違った発見があるかも知れませんよ!
日付:毎週土曜・日曜・祝日、1月5日(日)までは毎日開催!
時間:13:00〜(所要時間:約1時間半)
定員:先着20名様
※未就学児は保護者要付添(付添有料)
場所:プリンスランドゴルフクラブ コース内(※受付はおもちゃのお城にて)
参加費用:1,000円
※先着10名様まで事前予約可。
(TELにて0279-86-3515)
残り10名様は当日の受付とさせて頂きます。
※当日のご予約は、おもちゃのお城でのみ承っております。
軽井沢おもちゃ王国で餅つき体験と雪遊びをしよう!
軽井沢おもちゃ王国の餅つき大会は、参加無料で楽しめるお正月イベントです。お餅つき体験で、つきたてのお餅を食べれば1年中元気に遊べますよ♪お餅を食べたあとは、アトラクションなどで力いっぱい遊びましょう!